こんにちは。今回は、当ギャラリーのお客様の施術院(カイロプラクティック)のお話をしたいと思います。
よくお客様と、「心」が元気でなければならないのは勿論だけど、「体」も当然“元気”でなければ、日々楽しく過ごせませんよね…という会話になります。ごく普通の会話ですが、はてさて健康の為に何をしているか?が問題で…。
お仕事を持つ方は時間がないから~というもっぱら流行りのような理由でもって、何もしていない…というのが、大多数の方のご意見かと!皆様は、何か取り組んでいるものありますか?
スポーツジム、ヨガ、ウォーキング、ジョギング、水泳、自宅でストレッチ、マッサージ、流行りどころでは加圧トレーニングをなさっている方もいらっしゃいますね。
ちなみに、私は自宅のマッサージチェアで、リラックス~というのが、関の山でしょうか。本当に手抜きです。よくありませんね。

大好きなキム・ソングン先生と!
今回ご紹介する高嶋さんは、女性でありながらも、いわゆる「脱サラ」。手に職をつけたい!そして長く人の為になる仕事を…と改めて一から勉強をし、地元香川から東京まで出てきて数週間に渡る研修をこなし、そして、その中で、テストを受けクリアし、開業に至ります。

屋外での作品鑑賞は初でした!
私は個人的に長い期間に渡るお付き合いがあるだけに、本当に尊敬に値する努力だと感じます。大人になって、社会人歴が長くなると厳しいテストからも遠のき、区切れ目を感じにくくなり、いい意味での自分へのノルマが課せられなくなり…次第に惰性が多くなるなどの感覚は(全員ではないにせよ)、子供時代からは多くなりがちですね。この不安定な時代に、実に勇気あるチャレンジです。

特別な国「韓国」2回目の旅!
もう開業してしばらく経ち、少しずつ固定客の患者さんも増えてきているそうです。人の体のコンディションを整えるなんて、本当に一番難しいお仕事かと思います。高嶋さんのお店は“天使の羽根”と名付けられました。
このネーミングの理由は、肩こりや腰痛、背中の痛みなど辛い悩みをお持ちの方が、自分の施術を受けることにより、少しでも軽く・楽になる…“背中にまるで羽が生えたように”という願いから付けられたものだそうです。
高嶋さんの施術は、黙って黙々と施術をするだけでなく、なぜ肩こりなどの症状が起こるのか?などの原因の説明、生活習慣の改善(アドバイス)などをお話しながら施術するのが特徴です。(人間は二足歩行の為、骨盤の歪みが根本的な原因になることが多いそうです!)

地元紹介の雑誌に掲載されました!
例えば、以下のようなことを教えてくれました。
カルシウムは命の源と言われています。血液中に1%のカルシウムが不足すると骨や歯などから不足分の約5倍の量のカルシウムが溶け出します。この多めに溶け出したカルシウムは体内に残る為、色々な病気の原因となっています。
カルシウムは、海藻、小魚、豆腐などから容易に摂取することが出来ますが、万が一、食べ物で取りきれない場合はサプリメントで補うのもよいかもしれません!尚、様々な見解があるのですが、「カルシウム=牛乳!」と思う方も多いですが、牛乳であれば一日200ccまでの量でいいそうです。飲みすぎはかえって体に良くないそうです。

施術室に飾られているヒロ・ヤマガタのディズニー作品「ダンボ」。
子供さんに人気の作品だそう!
骨のお話の補足…としては、25歳を過ぎると体内で生成されなくなるコンドロイチンのお伝えします。コンドロイチンは、骨と骨の潤滑油の役割を果たします。これは、いわゆるネバネバ成分のある物(オクラ、山芋、納豆など)を摂取するようにしましょう。とのことでした。よくTVの健康番組でも取り上げられているのは気付いていても、なかなか実行に結びつきにくいことが多いですね。
高嶋先生曰く…
足を組む癖はありませんか?
頬杖をつく癖もありませんか?
枕はきちんと首に合わせてお使いですか?
寝るときに上を向いて寝ることはできますか?
TVを見る時、寝転がっていませんか?
両手を耳につけてバンザイは出来ますか?
靴のすり減り方が左右違いませんか?
ズボンのすそ上げで左右の長さが違うことはありませんか?
…などなど、様々な質問をぶつけてこられました。まずは、問題点チェックですね!

美しいひな壇の左には、マックナイトの作品。
このレポートページをご覧の方で、気になることがありましたら、それは、体のコンディションを整える良いきっかけかもしれません。
この高嶋さんの施術院は、たくさんの明るい絵やスヌーピーグッズに囲まれた楽しくホッとできる施術院です。腰痛、肩こりなどでお悩みの方は勿論、原因が分からずに辛さを我慢してイライラしたり、暗い気持ちで毎日を過ごしていらっしゃる方は、一度、当施術院にいらしてみませんか?と、高嶋さん。来月からは美容カイロも始めるそうで、ご興味のある方は、是非お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

奥行きと広がりのある作品「18の時」!

韓紙を使用したキム・ミンヒの作品
カイロプラクターも同時募集していらっしゃるそうで、将来、独立を目指す方、副業で始めたい方も相談に応じて下さるそうです。まずは、お電話でのお問い合わせがよいかと思います。
コメントを残す