皆さん、こんにちは~(*^^)v
暖かかったり…寒かったり…風邪などひかずにお元気にお過ごしでしょうか?我らの看板犬「じゅん」も、おかげさまで、4月23日をもちまして9ヶ月目に入り、ますます元気でノリノリの日々を過ごしています(^。^)y-.。o○
まだ、お会いできていない方には、是非ご挨拶させて頂きたい!!と心より思っております。以前、会った方には驚かれます。少し社交的になり“ドキドキ緊張~”というのが減ってきましたので。
大人になるって大変ですが、わんちゃんは成長が早く、約1年で成犬に…!その分、しつけなど早め早めに手を打っていかなければならないのも事実です。今、元町にある「Dog Care House Motomachi」に通い、毎週訓練を受け(訓練というと、響きが厳し~いイメージですが、半分はお遊びです!)、少しずつ、人間社会のルールを覚えています。ほんの少しだけ…おりこうになっているところを見に来て下さいね(^v^)

初めて食べる馬肉

もう、暑いね~(--〆)

社内では、「会長!」と、あだ名がつきました。ちょっと、偉い立場に見えますか?隣の人が、秘書みたい…??(@_@;)??

きれいだな~
4月のうちに元町の桜は、なくなりましたが…。初めて、“春”を体験したじゅんのお花見です…よく、鼻の頭に、はなびらをくっつけて歩いていました。

この写真は、山下公園で撮影したんだよ!
山下公園は、皆さんにもおススメの公園だよ!

いいぇ~い(^_^)/~

ウレさんかっこいい~!ウレさんは、すっごく優しくよしよししてくれました。

オフィスの中は、じゅん中心!鈴本さんが、“よしよし”してくれて、すぐにごろ~ん。

そわそわ…
かばのおうどんの前でほんのちょっとのお留守番。一人は苦手…淋しい(;一_一)
たまに、ドックランに連れていってもらいます…。都会のドックランは狭いけど、頑張って郊外まで足を延ばせば、びっくりするような広さです。


知らないわんちゃんに会って遊んだり、見たこともないような大きいわんちゃんに出会ったり、この前はミニチュアダックスのチャンピオンにも会いました!それはそれは、スーパーおりこうさんでした。何十メートルも先にいるご主人の「待て!」が理解できるし、フリスビーだって得意。ましてや、ハードル越えもなんのその…。人間と一緒です。可能性は無限大!様々な勉強になります。学習ってすごく大切なことなんですね…(*´▽`*)
FUJIMURA CONTEMPORARY ART. のじゅんファンの皆様…また、じゅん情報UPさせて頂きますので、お楽しみに!乞うご期待!
コメントを残す