-
絵画作品を購入できる「ウレ・リトゲン特設サイト」が完成!
皆様、大変お待たせいたしました。ウレ・リトゲン特設サイトを、2009年1月30日、遂に公開しました!https://ulewritgen.shopinfo.jp/ 【“画家”ウレ・リトゲン特設サイト... -
ウレ・リトゲンの魅力に皆さんもハマってみませんか?
フジムラコンテンポラリーアートのイベントプランナーの武藤です。 私達がウレ・リトゲン画伯と出会い、日本での独占販売権を獲得し、具体的に話を始めてから早半年以上... -
冬の香りを満喫!女2人の箱根温泉旅行物語
皆さん新年明けましておめでとうございます。皆さんは、どのような年末年始をお過ごしされましたでしょうか? 今回は、私、亀田と鈴本2人で一泊二日の箱根温泉旅行に行... -
伊勢神宮自転車お参り探検記(復路編)
2009年1月1日15時半、帰りのスタート。たった半日間伊勢にいただけなのに、別世界にいるような気がする。このまま東京に戻ったら浦島太郎になるのではないかな。でも頑... -
【東京→伊勢神宮】自転車お参り探検記2009
(敬語は省略します。ご了承ください。) 私は今年大学4年生になるフジムラコンテンポラリーアートの韓国担当バイトのチェ・ヨンジンだ。 世界金融危機の影響で内定取り... -
フジムラコンテンポラリーアート年始会2009を開催しました!
新年、明けましておめでとうございます。フジムラコンテンポラリーアートの2009年幕開けは、1月4日の年始会から始まりました。 【FUJIMURA CONTEMPORARY ART.の2009年 ... -
キム・ソングン「セサンバクロ」が青森県立美術館で展示されました!
フジムラコンテンポラリーアート日本独占契約作家のキム・ソングン画伯による「セサンバクロ~日常の向こうへ~」シリーズを、このたび青森県立美術館にて展示公開いた... -
韓国ソウルで開催されたキム・ソングン先生の個展に行ってきました
皆さん、こんにちは!フジムラコンテンポラリーアート韓国コンタクト担当の、チェ・ヨンジンです。 今回は皆さんに韓国で開かれたキム・ソングン先生の個展の話をお伝え... -
韓国ツアー:お食事編
フジムラコンテンポラリーアート韓国ツアー!!今回のレポートでは、満喫の韓国伝統料理編を、スタッフ鈴本がお届けします。 初日の夜は韓国宮廷料理。 2日目の夜はサム... -
韓国ツアー:交流を深めた想い出の旅
世界各国、実に様々な芸術品を数多くコレクションされている渡辺様。 羽田国際線ターミナル内で通行の邪魔になると注意を受け、シートベルト着用のランプが点灯... -
韓国ツアー:キムソングン画伯/アトリエ訪問
今回は「FUJIMUA CONTEMPORARY ART.初!韓国ツアー~キム・ソングンアトリエ訪問編~」のレポートを担当させて頂きます。宜しくお願い致します。 一路アトリエ... -
韓国ツアー:楽しみはキム先生訪問とお食事
今回は、お客様レポート第3弾!フジムラコンテンポラリーアートのご近所さん…田口様。愛犬家の多い元町にある当ギャラリーには、田口様の愛犬「セサミ&ソルト」もご来... -
韓国ツアー:初めての海外旅行
今回は、お客様レポート第2弾!フジムラコンテンポラリーアートの金子とは12年の付き合いになる香川の高嶋様。横浜マリノスの大ファンで四国香川から、この横浜元町まで... -
韓国ツアー:世界遺産「昌徳宮(チャンドックン)」編
皆さん、こんにちは。FUJIMURA CONTEMPORARY ARY. 韓国ツアー! 今回は、世界遺産「昌徳宮」編をお届けします。 14世紀後半から20世紀まで続いた李朝時代... -
韓国ツアー:日常の向こうへ~サセンバクロ~
フジムラコンテンポラリーアートのホームページ上、初の試みですが、今回の韓国ツアーご参加のお客様の中から、代表で4名の方にレポートして頂き、順次掲載していきます... -
韓国ツアー:総合編
皆様に以前よりリポートしておりました「韓国探訪~キム先生に会おう!~編」遂にお客様をお連れする日がやってまいりました。2008年9月5~7の3日間。9月5日羽田発13:05... -
韓国ツアー:ソウル文化・市内観光編
フジムラコンテンポラリアート記念すべき、初の海外ツアー!!今回のレポートでは、ソウル文化・市内観光編をお届けします。 ちなみに、「韓国」というと、どん... -
韓国ツアー:真夏のアツアツ韓国探訪~キム先生に会おう~
皆さん、こんにちは。はじめまして。韓国コンタクト担当のチェ・ヨンジンと申します。韓国からやってまいりました留学生です。現在都内の4年制大学で勉強しながらフジム... -
ニューヨークアート紀行:NEW YORK ART EXPO
皆さんこんにちは。大変長らくお待たせ致しました。フジムラコンテンポラリーアート、ニューヨークアート紀行の最も重要なイベント「NEW YORK ART EXPO 2008」のレポー... -
ニューヨークアート紀行:美術館編
皆さんこんにちは。今回はフジムラコンテンポラリーアートのニューヨークアート紀行第2弾をお届けします。 ニューヨーク滞在中に、“今日は美術館の日”と決め、2軒回りま... -
New York Art EXPO2008に参加!ニューヨークの街もご紹介します
皆さんこんにちは。 これより私たちフジムラコンテンポラリーアートはNew York Art EXPOに参加してきたので、私、鈴本がレポートをお届けいたします。 【チェルシー街を... -
日本のお隣「韓国」の現代アートを調査してきました
皆さんは日本のお隣韓国に行かれたことはありますか?私の印象は…韓国の方々は皆とてもパワフルで、町全体がエネルギッシュで、お隣といっても日本とは全く異なる風土・...