フジムラコンテンポラリーアートブログ

search
  • ギャラリーのホームページ
  • ペット肖像画製作所
menu

新着エントリー

  • つだ なおこ~鉛筆幻想散歩~が開催された蕨市立歴史民俗資料館の写真
    特別展「つだなおこ~鉛筆幻想散歩~」が埼玉県 蕨市立歴史民俗資料館で開催! 2022.05.01
  • ペット肖像画製作所 春の特別キャンペーン2022のアイキャッチ画像
    ペット肖像画 春の特別キャンペーン2022も大盛況でした! 2022.04.06
  • 画家のりゆきの写真
    「画家 のりゆき」を知っていますか? 2022.03.18
  • 昼めし旅に登場する、かばのおうどんの告知POP
    3月7日(月)午前11:40~、かばのおうどんがテレビに出ます! 2022.03.06
  • 年末年始営業案内のPOP
    【2021-2022】年末年始営業時間のご案内 2021.12.18
キーワードで記事を検索
ウレ・リトゲン特集

ウレ・リトゲン展 大好評につき、1ヶ月延長決定!!!

2009.02.27 fca

FUJIMURA CONTEMPORARY ART.が、ウレ・リトゲンの版画を日本独占契約として取扱いしてから早くも2か月が経ちました。 先週皆様にお伝えしました、日本最大級の音楽情報サイトBARKSに私共のギャラリー、…

チャーミングセール特集

元町チャーミングセール 2009春

2009.02.25 fca

元町、恒例のCharming Saleの季節がやってきました!通常はセールを行っていないお店も、期間中はスペシャルプライスで販売しているようです。元町オリジナルブランドの商品がこの時期だけ、お得にお買い求め出来る見逃せな…

ウレ・リトゲン特集

絵画と音楽とウレ・リトゲン

2009.02.22 fca

再び登場しました、「名曲EASTERN SUNはウレリトゲンのあのベースラインがあってこそ!」と思っているイベントプランナーの武藤です。 ミュージシャンにならなければ作家か哲学者になりたかったと発言していたウレ・リトゲン…

ブログ

活気あるおいしいお店見つけました!!

2009.02.18 fca

先日、元町にあるお好み焼き、もんじゃ、鉄板焼のお店、本牧きんちゃんに初めてスタッフ全員で行きました。 場所は元町中華街駅5番出口から徒歩7分、もしくはJR石川町駅南口出口から徒歩5分のところにあります。ギャラリーからも、…

ウレ・リトゲン特集

ウレ・リトゲン版画作品展の反響!!

2009.02.15 fca

日本独占契約で発表させて頂いた、ウレ・リトゲンの5作の版画作品は正式に1月の1ヶ月間ギャラリーにて公開しました。私共のギャラリーのお客様にも来て頂いておりますが、元々のウレファンの方にもたくさん来て頂いております。 &n…

レポート

元町のおいしいお店をご紹介します!

2009.02.11 fca

先日、フジムラコンテンポラリーアートのお客様の中ではリーダー的存在になっている渡邊様と元町のおいしいラーメン屋さんに行ってきました! その名は、本丸亭(元町店)です。元町中華街駅5番出口から徒歩3分のところにある為、ギャ…

ウレ・リトゲン特集

ウレ・リトゲンの絵との出会い

2009.02.08 fca

「GOLDEN DAWN」と大屋様   自分がウレリトゲンの存在を知ったのは今から23年前、1986年、大学生の時でした。 当時の僕は(今もですが(笑))HM/HR(ヘヴィメタル、ハードロック)にハマっており、…

ブログ

ポペッツタウン号、元町に登場

2009.02.07 fca

  2009年1月31日から仔犬の街だった元町は本当のショッピングアケードに生まれ変わります。授乳・オムツ替え専用車両の「ポペッツタウン号」が元町に現れたのです。 このバスは原則として土・日・祝日の歩行者天国の…

ブログ

藤村シェフ、金子邸参上

2009.02.06 fca

私達フジムラコンテンポラリーアートのスタッフは代表の藤村を筆頭にグルメ集団です。平たく、あるいは正直に言いますと「食いしん坊バンザイ」チームです。 横浜元町にギャラリーをオープンしてからは、ありとあらゆるお店のケーキや和…

ウレ・リトゲン特集

完成!ウレ・リトゲン特設サイト!

2009.02.01 fca

皆様、大変お待たせいたしました。ウレ・リトゲン特設サイトを、2009年1月30日、遂に公開しました! もう既にご覧頂いている方もいらっしゃるとは思いますが、内容は、今回発表した作品の情報、これまでの作品等、ミュージシャン…

ウレ・リトゲン絵画を紹介ウレ・リトゲン特集

ウレ・リトゲンの魅力に皆さんもハマってみませんか?

2009.01.30 fca

  フジムラコンテンポラリーアートのイベントプランナーの武藤です。 私達がウレ・リトゲン画伯と出会い、日本での独占販売権を獲得し、具体的に話を始めてから早半年以上…。様々な苦労はありましたが、ようやく皆様にご紹…

ブログ

冬の香りを満喫!女二人のカシマシ旅物語

2009.01.21 fca

皆さん新年明けましておめでとうございます。 皆さんは、どのような年末年始をお過ごしされましたでしょうか? 今回は、私、亀田と鈴本2人で一泊二日の箱根温泉旅行に行って、色々なお勧めスポットを見てきましたので、皆さんにいくつ…

2009年1月1日もあとわずか。絶景だレポート

伊勢神宮自転車お参り探検記(復路編)

2009.01.19 fca

2009年1月1日15時半、帰りのスタート。 たった半日間伊勢にいただけなのに、別世界にいるような気がする。このまま東京に戻ったら浦島太郎になるのではないかな。でも頑張っていかないと帰りが間に合わない。とにかく走るのだ。…

伊勢神宮自転車お参り探検記レポート

伊勢神宮自転車お参り探検記(往路編)

2009.01.18 fca

(敬語は省略します。ご了承ください。) 私は今年大学4年生になるフジムラコンテンポラリーアートの韓国担当バイトのチェ・ヨンジンだ。 世界金融危機の影響で内定取り消しが行われている昨今とはいえ、やはり4年生からは就職活動の…

ごあいさつ

2009年の年始会を開催しました!!

2009.01.12 fca

新年 明けましておめでとうございます。 フジムラコンテンポラリーアートの2009年幕開けは、1月4日の年始会から始まりました。まず、一歩ギャラリー内に足を踏み込むと目の前には、「迎春」の書が飾られています。年始ならではで…

キム・ソングン特集

「セサンバクロ」、青森県立美術館へ!

2008.12.22 fca

キム・ソングン画伯による「セサンバクロ~日常の向こうへ~」シリーズを、この度、青森県立美術館にて展示公開いたしました。     地方美術館の中でも、大変大きな規模で、緑の生い茂る森の中に白亜の建物が輝…

キム・ソングン特集

キム・ソングン先生、個展開催 in ソウル

2008.12.21 fca

皆さん、こんにちは!フジムラコンテンポラリーアート韓国コンタクト担当の、チェ・ヨンジンです。今回は皆さんに韓国で開かれたキム・ソングン先生の個展の話をお伝えいたします。お楽しみください。 キム・ソングン先生の個展は200…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:お食事編

2008.10.31 fca

フジムラコンテンポラリーアート韓国ツアー!!今回のレポートでは、満喫の韓国伝統料理編を、スタッフ鈴本がお届けします。 初日の夜は韓国宮廷料理。 2日目の夜はサムゲタン。 3日目の昼はソルロンタンを食べました。 では、それ…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:交流を深めた想い出の旅

2008.10.30 fca

世界各国、実に様々な芸術品を数多くコレクションされている渡辺様。   羽田国際線ターミナル内で通行の邪魔になると注意を受け、シートベルト着用のランプが点灯中に席を立ち、客室乗務員に注意されながら、我々ツアー一行…

この川の向こうにアトリエがキム・ソングン特集

韓国ツアー:キムソングン画伯/アトリエ訪問

2008.10.24 fca

今回は「FUJIMUA CONTEMPORARY ART.初!韓国ツアー~キム・ソングンアトリエ訪問編~」のレポートを担当させて頂きます。宜しくお願い致します。   一路アトリエへ ソウル市内から車で東へ約2時…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:楽しみはキム先生訪問とお食事

2008.10.23 fca

今回は、お客様レポート第3弾!フジムラコンテンポラリーアートのご近所さん…田口様。愛犬家の多い元町にある当ギャラリーには、田口様の愛犬「セサミ&ソルト」もご来店頂いています。     ◆キムソングン先…

先生と楽しいひとときキム・ソングン特集

韓国ツアー:初めての海外旅行

2008.10.17 fca

今回は、お客様レポート第2弾!フジムラコンテンポラリーアートの金子とは12年の付き合いになる香川の高嶋様。横浜マリノスの大ファンで四国香川から、この横浜元町まで度々訪ねてくれる楽しい方です。   ◆ドキドキ!ワ…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:世界遺産「昌徳宮(チャンドックン)」編

2008.10.16 fca

皆さん、こんにちは。FUJIMURA CONTEMPORARY ARY. 韓国ツアー! 今回は、世界遺産「昌徳宮」編をお届けします。     14世紀後半から20世紀まで続いた李朝時代。その華やかな時…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:日常の向こうへ~サセンバクロ~

2008.09.26 fca

フジムラコンテンポラリーアートのホームページ上、初の試みですが、今回の韓国ツアーご参加のお客様の中から、代表で4名の方にレポートして頂き、順次掲載していきます。 まず第一弾!静岡の内藤様。さて、そのコメントは…。 &nb…

<金浦空港到着後すぐにハイ、キムチ♪>キム・ソングン特集

韓国ツアー:総合編

2008.09.25 fca

皆様に以前よりリポートしておりました「韓国探訪~キム先生に会おう!~編」遂にお客様をお連れする日がやってまいりました。2008年9月5~7の3日間。9月5日羽田発13:05のアシアナ航空機で総勢20名の韓国の旅が始まった…

ソウル―山に囲まれた盆地キム・ソングン特集

韓国ツアー:ソウル文化・市内観光編

2008.09.11 fca

フジムラコンテンポラリアート記念すべき、初の海外ツアー!!今回のレポートでは、ソウル文化・市内観光編をお届けします。   ちなみに、「韓国」というと、どんな文化や観光地を思い浮かべますか? 恥ずかしながら、私も…

キム・ソングン特集

韓国ツアー:真夏のアツアツ韓国探訪~キム先生に会おう~

2008.07.22 fca

皆さん、こんにちは。はじめまして。韓国コンタクト担当のチェ・ヨンジンと申します。韓国からやってまいりました留学生です。現在都内の4年制大学で勉強しながらフジムラコンテンポラリアートの韓国翻訳およびほかの業務を担当しており…

レポート

ニューヨークアート紀行:NEW YORK ART EXPO

2008.06.05 fca

皆さんこんにちは。大変長らくお待たせ致しました。フジムラコンテンポラリーアート、ニューヨークアート紀行の最も重要なイベント「NEW YORK ART EXPO 2008」のレポートを、私、鈴本がお届けします。 &nbsp…

NYアート紀行:美術館編レポート

ニューヨークアート紀行:美術館編

2008.05.16 fca

皆さんこんにちは。 今回はフジムラコンテンポラリーアートのニューヨークアート紀行第2弾をお届けします。 ニューヨーク滞在中に、“今日は美術館の日”と決め、2軒回りました。 まずは、世界四大美術館の一つである「メトロポリタ…

ニューヨークレポート

ニューヨークアート紀行:チェルシー街

2008.05.02 fca

皆さんこんにちは。これより私たちフジムラコンテンポラリーアートはNew York Art EXPOに参加する旅を3回に分けてレポートいたします。 今回はニューヨークアートシーンの最先端であるチェルシー街をご案内させて頂き…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • >

最近の投稿

  • つだ なおこ~鉛筆幻想散歩~が開催された蕨市立歴史民俗資料館の写真
    特別展「つだなおこ~鉛筆幻想散歩~」が埼玉県 蕨市立歴史民俗資料館で開催! 2022.05.01
  • ペット肖像画製作所 春の特別キャンペーン2022のアイキャッチ画像
    ペット肖像画 春の特別キャンペーン2022も大盛況でした! 2022.04.06
  • 画家のりゆきの写真
    「画家 のりゆき」を知っていますか? 2022.03.18
  • 昼めし旅に登場する、かばのおうどんの告知POP
    3月7日(月)午前11:40~、かばのおうどんがテレビに出ます! 2022.03.06

最近よく読まれている記事

カテゴリー

  • アーティスト別 (550)
    • K. ASHINO特集 (58)
    • Katsu特集 (3)
    • Tone特集 (8)
    • YUI特集 (42)
    • ウレ・リトゲン特集 (112)
    • キム・キェファン特集 (14)
    • キム・ソングン特集 (88)
    • キム・ミンヒ特集 (14)
    • ゲーリー・ウェルティ特集 (22)
    • スティーブ・ホールマーク特集 (65)
    • つだなおこ特集 (73)
    • ネイト・ジョルジオ特集 (8)
    • のりゆき特集 (25)
    • ひろひこ特集 (9)
    • 内藤貞夫特集 (13)
    • 吉野公賀特集 (37)
    • 増田寿志特集 (7)
  • アニバーサリー (111)
  • お知らせ (12)
  • ごあいさつ (22)
  • チャーミングセール特集 (3)
  • ツアー・イベントレポート (74)
  • ブログ (55)
  • ペット肖像画 (27)
  • レポート (89)
  • レンタルスペース空き情報 (1)
  • 企画展・ミックス展 (30)
  • 元町周辺特集 (36)
  • 看板犬じゅん (23)
  • 貸し画廊企画 (7)

過去ブログ

その他コンテンツ

  • ギャラリーのホームページ
  • ペット肖像画製作所

©Copyright2022 フジムラコンテンポラリーアートブログ.All Rights Reserved.