2017 FCA国内ツアー第1弾~彦根編06(最終)~
本日でYUIアトリエツアー参加者レポートのラストです。MASAHIKOさんにフィナーレを飾って頂きます(‘’ω’’)ノ・。・*“☆。・ お楽しみ下さい!!! いやぁ…レポートっていうか文章書くの、とっても苦手だし(*’’…
本日でYUIアトリエツアー参加者レポートのラストです。MASAHIKOさんにフィナーレを飾って頂きます(‘’ω’’)ノ・。・*“☆。・ お楽しみ下さい!!! いやぁ…レポートっていうか文章書くの、とっても苦手だし(*’’…
次にこのツアーレポートにご協力頂けたのは、MASAYUKIさん。(^_-)-☆ 私達FCAの中でMASAYUKIさんは知識の泉。 新しいアーティストのご紹介をしても、様々な事に精通していらっしゃるので…スタッフの方が驚か…
本日のお客様レポートはHIROYUKIさん(^^)/‘’‘’‘’ 今日のHIROYUKIさんは、ツアー全体を振り返るレポートではなく…「最も印象に残ったことは!?」という点に絞ったレポートです。是非、お楽しみ下さいませ。…
本日よりお届けする、お客様目線FCA彦根ツアーレポート! 2017年2~3月に開催したYUI『錆色の森』展で公開した銅版画作品展の記念ツアーです。 レポーターのトップバッターは、TOMOHISAさま。楽しそ…
お客様と新たな経験を積むことが大好きなFCA(フジムラコンテンポラリーアート)。この10年…国内外問わず、様々な場所に旅して参りました。 今日から、2017年度「初FCAツアー」にあたる“YUI アトリエツ…
大塚国際美術館の素晴らしさ、皆様に伝わってますか(*^。^*)? 私、こう見えて画商です。決して旅行代理店の社員ではございません(*^^)v 画商として、この美術館お勧めしています。 &nbs…
2016.11.26(土)~27(日)開催。大塚国際美術館ツアーレポートです。 ========== 陶板絵画って皆様、ご存知ですか? とても簡単に説明すると、陶器の板に絵を焼き付けたものです。  …
2016.11.26(土)~27(日)開催。大塚国際美術館ツアーレポートです。 ========== 半年前のツアーでしたが…このツアー自体の面白さと共に、『大塚国際美術館』の素晴らしさをどうしてもお伝えしたく、改めてブ…
2016.11.26(土)~27(日)開催。大塚国際美術館ツアーレポートです。 ========== やんちゃな旅 今回のツアーの案内には、1泊2日とあったが移動は車?! 土地勘のない私でも横浜から徳島まで…
フジムラコンテンポラリーアートのアイドル的存在である、鉛筆画家つだなおこ先生から、鉛筆技術を教わる貴重な体験イベントが開催されました。その名も、「鉛筆マグネット制作体験☆」。 まずは、決められ…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 鳥の博物館レポートもいよいよ最終回! たくさん寄せられたご参加者からの感想…キリがないかも!?(笑)でも、私達スタッフには今後のツアーに生か…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 参加者の方々からいただいた、鳥の博物館ツアーについてのコメントをご紹介! 実は、街中で鳥を見かける事はあっても…その羽を手に取…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 今回も、つだなおこ先生による鉛筆画制作体験パート2をお届け! 意外と「見る」と「作る」では大きな差がありますよね? いやいや…そんな事、コレ…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 今回は、つだなおこ先生による鉛筆画制作体験についてご報告します! 館内見学の後は、お楽しみ企画☆つだなおこ先生による鉛筆画制作…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 今回は、最初のお散歩から見学終了までをダイジェスト的にお届け! 意外にもウケの良かったお散歩(オマケ)の後は、ランチタイム~☆…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! 「鳥の博物館」は千葉県我孫子市にあります。手賀沼という大きな沼のほとりにあり、キレイな公園の周辺に集まる渡り鳥達の様子なども見…
2016年3月27日(日)、我孫子市にある 「鳥の博物館」 へ行ってきました! まず…つだなおこ先生と何故「鳥の博物館」に!? とお思いでしょうが…実は昨年末、フジムラコンテンポラリーアートで開催された「旅…
FCA海外ツアーのセブ島お客様レポートも、いよいよ最終編となりました。トリを飾っていただくのは、MASAYUKI様!写真から楽しさが伝わってくるレポートをご覧下さいませ! 初めての海外旅行 初めての海外旅行でセブ島・ボホ…
セブ島ツアー最大の見せ場「世界最小のメガネザル“ターシャ”」について、MIZUEさまに記して頂きました! ボホール島のターシャ-セブ島旅行記- 今回、FCAツアー初参加させて頂き、セブ島に行ってきました。毎年恒例だったと…
今日のレポートは、FCAの可愛いお客様のお一人 別名:FCAのパティシエ★ 私達のお腹と心を満たしてくれる夢の国からきてくれたHARUMIさま。HARUMIさまは、過去のFCA海外ツアーを通じて、人生初の海外旅行に出かけ…
今日のレポート…FCAのお客様ツアーレポートの中では『芥川賞』。文才に長けたHIDETOSHIさんの、とてもとても綺麗な描写を、どうぞお楽しみ下さい。 空 セブ島2日目の午後、市街地から1時間程移動し「パシフィック セブ…
2015年のBIGイベント★セブ島ツアー!!!今日は、美しかった(!?)海について…HITOMIさまに記して頂きました。 私と海 今年もやってきましたFCA弾丸ツアー。今回はリゾート地セブ島! 海なんて10…
みなさま、こんにちは~(^。^)y- 今日より、お客様方に記して頂きましたツアーレポートを公開してまいります。実は、昨秋、フジムラコンテンポラリーアート(FCA)では海外ツアーにて、フィリピン・セブ島まで旅してまいりまし…
楽しかったタイ バンコクツアーレポートも最後となってしまいました(U. U;)zzちょっと寂しい気もする…そんな感傷的なのは私だけでしょうか!? このツアーに参加した総勢17名のメンバーもきっと…と言いましても、ご参加頂…
引き続きFCA海外ツアー第6弾のレポートをお届けしていきますd(・ω・d★)今回この場を盛り上げて下さるのは、FCA海外ツアー第1弾より旅路を共にしてくださっているこのお方、、、スタッフとも家族ぐるみのお付き合い(※愛犬…
こんにちは。近頃のフジムラコンテンポラリーアート(FCA)ブログをご覧頂いている方ならば…毎年行われるFCA海外ツアーの様子をイメージしながら楽しんで頂いているかと思います。 そうなのです!!!このバンコク…
本日は、『タイ バンコクツアー』お客様レポートの第二弾!静岡にお住まいの H.S様にレポートを作成頂きました。前回に引き続き H.Sさんも、FCA海外ツアー初参加☆のお客様なのです(M. M)文学的表現が豊かなH.Sさん…
今回のブログより、フジムラコンテンポラリーアート海外ツアー第6弾!微笑みの国「タイ王国」ツアーのお客様レポートへ突入します。 今回は、多くのお客様にブログ作成のご協力を賜り、様々な観点から、このフジムラコン…
MR.FUJIMURAの旅のタイ・バンコク編は、フジムラコンテンポラリーアート(FCA)海外ツアー第6弾!ということもあり、第一章ではMR.FUJIMURAが何をしたとか、どうだったとかを述べずに終了してしまいましたので…
前回までお届けしたMR.FUJIMURA海外遠征ブログも、ついに韓国を終え、次の国に移ってまいりました。 さて次の国は、東南アジア最大・発展の国「タイ バンコク」です。親日家の大変多いこの国は仏教徒が多く、「微笑みの国」…