「画家 のりゆき」を知っていますか?
昭和の激動期、1980年代よりアニメーション界やゲーム界はじめ、商業誌などで“作家”としても想像力を形にしてきた画家 のりゆき。 2000年代からはファインアート界で挑戦を続け、デザイン力、構成力、その画力で多種多様なシ…
昭和の激動期、1980年代よりアニメーション界やゲーム界はじめ、商業誌などで“作家”としても想像力を形にしてきた画家 のりゆき。 2000年代からはファインアート界で挑戦を続け、デザイン力、構成力、その画力で多種多様なシ…
2020年も作家の先生方からフジムラコンテンポラリーアートに届いた年賀作品。 素晴らしい作品から普段は見れないような楽しい作品まで…壮観です! 前回のブログに続き、後編をお送りいたします。 お楽しみください★ のりゆき …
フジムラコンテンポラリーアート(FCA)所属作家さんによる、年賀作品・メッセージ第3弾は、のりゆき画伯からいただいた“超大作”をお届けいたします(#^^#) 2017年は沢山のお客様にお会い出…
今日の作家はのりゆき画伯!!!今夏、フジムラコンテンポラリーアートを盛り上げて下さった作家さんです。 御年68才。 ですが、毎日お会いす…
本日、ご紹介する作品は、のりゆき画伯がイラストレーターとして活躍していたおよそ40年前の作品です。 この時代、雑誌等の入稿を行った際、原画を返却してくれなかったそうです。…それ以…
今日はまず最初に「もとのりゆき」と名乗っていた時代の版画作品をご紹介致します!! 描いた作家さん自身が忘れる事はないと思うのですが…でも、 「昔の作品過ぎてすぐ思い出せなかった(…
先日無事に終了を迎えた、のりゆき展『節-FUSHI-』の開催期間中に展示した作品を掲載致します!(^_-)-☆ これら、お客様方よりお貸出し頂きました原画達。 以前の企画展の主旨…
40年程の長いアーティスト人生をこのようなブログで簡単にまとめられるはずもないのですが…(-。-)y-゜゜ ですが、波乱万丈な中にも今の作家を育んだ環境、絶大な影響を与えた先輩方、心の支えとな…
作家人生が40年を超えたのりゆき画伯の節目をご紹介しているこのブログ。 巷ではコンピューター化が進み、アートの世界でもデジタル化革命が次々に起こる時代も経て、今に至ります。「経験が全て」である…
のりゆき画伯のアーティストとしての人生を振り返るこのブログ。貴重な歴史だと思うのは、制作側の私共だけではなく、読んで頂いている皆様も同じであろうと思っています。 今回のブログでは先生に訪れた1つの転機を記してまいります。…
手塚治虫を代表する作品『火の鳥』。 これを一緒に手掛けた人…それは現在開催中の作家「のりゆき」画伯です。 若い頃ののりゆき画伯は、あの手塚治虫先生に対し、色々と作品提言していたそうです(-。-…
前回のブログ 『のりゆき展『節-FUSHI-』新作★絶賛公開中!』 で少し触れましたが… のりゆき画伯は描き手としての歩みをスタートさせたのが20代。 当時はCGなどが無い時代…。 アニメもイ…
今展『のりゆき来場展-節-FUSHI』と名付けられた訳。 皆さんは「節」と聞くと何を思い出しますか? *手足の関節…( ˘ω˘ )。きゅっきゅっ☆彡 *文節…(*’’▽’’)。 *鰹節…(#^…
現在、開催中の企画展『のりゆき来場 -節-FUSHI』。 フジムラコンテンポラリーアートでは4年ぶりの個展開催ののりゆき画伯。 今から遡ること5年前、、、 当時“FCA5周年記念”で湧いていた…
本日は、ベトナムツアーの旅ブログを一回お休みして、フジムラコンテンポラリーアート(FCA)のアーティスト達による年賀状作品のご紹介をさせて頂きます。 面白いものから、笑えるもの、あっそんなのばかり!?いえ、…
大変に、大変に、おめでとうございます。 スタッフの皆様のちょっとした気遣いに、心根の優しさを感じました。いつまでも、いつまでも、フジムラコンテンポラリーアートが発展し続けることを、心より願っています。 のり…
新年 明けましておめでとうございます! 皆様、良い年明けをお迎えでしょうか? 今年も何卒よろしくお願い申し上げます★ 早速ですが、新年のお便りをご披露させて頂きます。パチパチ***  …
9月もいよいよ終盤…残暑が厳しい!!。雨が少ない!! と言っているうちに、気がつけば、まもなく10月『秋本番!』のシーズン到来です。毎年毎年思うのは、9月には衣替えできない!昔とは違う…皆様もきっと同じかと思います(^。…
今日もまた楽しい「岩絵の具体験☆」の様子をお届けします。今日は、当ギャラリー、フジムラコンテンポラリーアートのお客様…といっても皆様、学生さん!!!今、企画展を開催中ののりゆき先生は、数年前まで教鞭を取っていた方なのです…
本日は久しぶりにギャラリーまで足を運んでくださった吉野公賀(よしのとものり)画伯のことについてレポートしたいと思います。今は皆様もご存知の通り…フジムラコンテンポラリーアートでは、『のりゆき来場展 3』を開催中。 &nb…
皆様、こんにちは。もう9月だというのに…気温はなかなか下がらない。まさに残暑厳しい今日この頃ですね。このような時期こそ、体調を崩しやすいとのこと…是非、皆様にはお気をつけ頂きたいものです。 私達、フジムラコ…
2012年7月より~継続的に開催中の『のりゆき来場展』大盛況の中、世間の夏休みや、お盆休みとも重なり、全国各地から本当に多くのお客様に足を運んで頂いています。 「こんなに大盛況な企画になるなんて…(驚き)」と、スタッフ一…
先月から引き続きのイベント『のりゆき来場展』も、はや1ヶ月半。ちょっとギャラリーの状況をご紹介します♪ 私達のギャラリーの良いところ(自分達で誉めているようで微妙で…
早いもので、もうお盆の季節…。 「暑い!暑い!!」と言っているうちに、秋はそこまでやってきています。とはいえ、昨今は10月くらいまで暑いので、残暑厳しき折…と、挨拶し続けるのでしょうが…。 今…
もう数日経過しておりますので、このブログをご覧の方の中にも、既にご来店いただいた方もいらっしゃるかもしれませんね。 2012年、フジムラコンテンポラリーアートは開廊5周年を迎え、様々なアーティストの作品を発表してまいりま…