オブジェ作家スティーブ・ホールマーク氏、奇跡の来日展報告(番外編)
2020年2~3月に開催したフジムラコンテンポラリーアート主催のSTEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展には、作家のスティーブ・ホールマーク氏が2年3ヶ月ぶりの来日を果たしました! その模様をまと…
2020年2~3月に開催したフジムラコンテンポラリーアート主催のSTEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展には、作家のスティーブ・ホールマーク氏が2年3ヶ月ぶりの来日を果たしました! その模様をまと…
2020年2~3月に開催したフジムラコンテンポラリーアート主催のSTEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展には、作家のスティーブ・ホールマーク氏が2年3ヶ月ぶりの来日を果たしました! その模様をまと…
2020年2~3月に開催したフジムラコンテンポラリーアート主催のSTEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展には、作家のスティーブ・ホールマーク氏が2年3ヶ月ぶりの来日を果たしました! その模様をまと…
2020年2~3月に開催したフジムラコンテンポラリーアート主催のSTEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展には、作家のスティーブ・ホールマーク氏が2年3ヶ月ぶりの来日を果たしました! 何度もこのブロ…
2020年3月は、2月に開催した「THE SEDONA」展の第2弾を開催いたします。 目玉はやはりスティーブ・ホールマーク氏の来日と、内藤貞夫画伯の来場。 当ギャラリー、フジムラコンテンポラリーアートにて開催した、201…
2020年初の企画展は、STEVE HALLMARK 2020『THE SEDONA』展を実施! その名の通りアリゾナ州セドナを指しており、セドナ在住の作家、スティーブ・ホールマーク氏の企画展です。 &nb…
2020年も作家の先生方からフジムラコンテンポラリーアートに届いた年賀作品。 素晴らしい作品から普段は見れないような楽しい作品まで…壮観です! 前回のブログに続き、後編をお送りいたします。 お楽しみください★ のりゆき …
本日の年始メッセージは、スティーブ・ホールマーク氏! 日本語が分からないアーティストですが…どうやらPCを活用し、日本語をたくさん用いて、このメッセージカードを作成して下さいました (*^。^…
2017年12月、アメリカ合衆国アリゾナ州セドナより、スティーブ・ホールマーク氏が来日! この時の企画が『宇宙』展。 片や古木再生の願いを込めてオブジェを制作するアーティスト、スティーブ・ホー…
フジムラコンテンポラリーアート(FCA)所属作家さんによる、年賀作品・メッセージ第7弾は、スティーブ・ホールマークからいただいた作品をお届けいたします。 (翻訳) ハッピーニューイヤー! 素晴…
2017年のフジムラコンテンポラリーアートギャラリーブログは、スティーブホールマーク氏からのメッセージで締めくくりたいと思います。 お久しぶりです、皆さんお元気ですか? スティーブ・ホールマー…
K.ASHINO画伯により、スティーブホールマーク氏の名前を淡墨で書すデモンストレーションが行われました。 当て字ではありますが…色々な意味を込めて、、、 「優丁武 ―スティーブ…
2017年12月の今展タイトルは『宇宙-SPACE-』。 先月の展示会 K.ASHINO新作発表も『宇宙』でした。 これは偶然ではなく、意図があってのことです。 “宇宙”という言…
日本でも「木」に詳しい方はたくさんいらっしゃると思います。フジムラコンテンポラリーアートのお客様の中にもお一人…頻繁に森に入る方がいらっしゃいます。 その方にお土産で頂戴した死に節の抜け殻↓ …
世界的に活躍するスティーブホールマークではありますが…本人曰く、 「こんなにも温かくアットホームなギャラリーは他に無いよ!」と仰っています。 「古くからの友人と再会…
本日は幾つかの作品をご紹介致します!! 掲載の作品は今回ご持参いただいたものです。一見するだけで、これが【古木】だと思う方がどれ程いらっしゃるでしょうか?世界でも珍しいテクニック…
お客様から頂戴した数々のお土産には…スティーブホールマーク画伯への『愛-LOVE-』がいっぱいです。 それを1つ1つ嬉しそうに眺めては、感謝の意を丁寧に伝えてくれる彼らの姿に、ま…
アメリカはアリゾナ州セドナより… あの STEVE HALLMARK(スティーブ・ホールマーク) が来日しています! 世界最高峰のアートイベントであるNEW YORK ART EXPO 200…
2017年最後のSPECIAL企画☆・。・*“ STEVE HALLMARK来日展 最新作【宇宙ーSPACEー】発表 アリゾナの赤い大地セドナから届く大自然の息吹を感じて下さい。
今回のフジムラコンテンポラリーアート10周年記念コメントも、お付き合いの長い方。 スティーブ・ホールマーク氏☆彡 言わずと知れたウッドスカルプチャーの世界的アーティ…
フジムラコンテンポラリーアート所属作家による、2017年の年始作品紹介シリーズ。第4弾の今日は、スティーブ・ホールマーク先生からのメッセージをご紹介します(#^.^#) To ALL my w…
11月:STEVE HALLMARK来日「KODAI-古代-」展開催 海の彼方アメリカ アリゾナ州セドナからウン10時間のフライトで2度も来日して下さるなんて…。 「奇跡だ~~~」(スタッフ談…
2016年最後のレポートもスティーヴホールマーク来日展の様子です。 気が付けば師走も終盤。今日で2016年は終了ですね!今年も沢山のお客様、作家さんにお世話になりました。多くの感動と発見と喜びとを下さった皆様に、心より感…
本日はギャラリーでの番外編。 今回、来日展期間中にご来店頂けなかった方へサインカードを作成しました。 し、か、し…日本語のお名前がどーも聞き取れず、困っていらっしゃるシーンです(笑) 尚、覚え…
本日の来日展写真は番外編。 お寿司屋にて、手巻きにチャレンジ!!! セドナは周辺に海がないアメリカでも内陸の乾いた地域です。ですが、今はお寿司屋もあるそうです。しかし…この日は生のマグロを頂き…
この日も作品について、スティーヴホールマーク氏に沢山ご説明頂きました!コレクターの方々も、ひとつひとつの話が新しくて、驚きに溢れています! 感心しているのが、この写真でよく伝わります! 「へぇ…
こうして眺めてみると…こんな小さな横浜元町の画廊に&こんなにもたくさんのお客様がご来店下さり…『感謝♡』の一言に尽きます。 このお客様のスティーヴホールマーク氏に寄り添うお姿…可愛すぎます♡♡…
今回の写真は…偶然にも皆様、ご遠方の方々ばかりヽ((◎д◎ ))ゝ有難いな~(しみじみです) ご遠方=お土産…(-。-)y-゜゜゜ こんなことを考えてはいけません(-_-メ);し…
この日は、ワイルドライフアートの巨匠、内藤貞夫画伯も来店。 スティーブホールマーク氏とのコラボ展にもご満足頂けているご様子です! スティーブホールマーク氏の住むセド…
藤村:「あっ!こんな飾り方(壁に掛ける)のも素敵じゃないですか~?」 お客様:(笑) スティーブホールマーク氏:「お~~~。ナイス~♪これ、すごく良く出来た作品だから、持って帰りたい!(ニコニコ)」 スタッ…