キム・ソングン初来日展2009を開催しました!

FUJIMURA CONTEMPORARY ART.の前にて

キム・ソングン画伯といえば、私どもFUJIMURA CONTEMPORARY ART. 初の日本独占契約アーティスト。

初めてお付き合いする国の方ということで、言葉はもちろん、文化の違いから最初はスムーズにいかない部分があった中、昨年は画伯にお客様と会いに行くという韓国ツアーを実現することができ、今回の“初来日展”を迎えることができました!!

SPONSORED LINK

本記事のリンクには広告が含まれています。

目次

キム・ソングン初来日展2009を開催

この来日のために、キム・ソングン画伯から、使っている筆、絵の具、また昨年韓国に行った際には見ることができなったデッサン画、過去の展示会ポスターなど事前に頂戴し…さらに完成したての初公開オリジナル作品もギャラリーに飾ることができました。

ギャラリーに飾っている様子
ギャラリーに飾っている様子

画伯からは、

このような自分の使い古しを飾るなんて大丈夫なのでしょうか…?皆様はこれを楽しんでくれるのでしょうか…」と不安げ。

どうやらこういう経験がなく、この斬新な企画に驚きを隠せずにいるようでした。

デッサン
デッサン

しかし、答えは全く逆のものでした。お客様には大好評でした!!

画伯愛用の筆と絵の具
画伯愛用の筆と絵の具

ご覧になったことのないお客様には、是非デッサンをご覧いただきたいものですね。あの広々とした作品の印象とは異なる緻密さを感じずにはいられません。

キム・ソングン作品の魅力について

ここで少しキム・ソングン作品の魅力についてお話します。

キムソングン作品

キム・ソングン画伯の作品を見て、まず飛び込んでくるのが、きれいな青い空です。気持ちがいいですよね。

子供の頃によく空を眺めていませんでしたか?それが今や忙しい日々に流され、大人になると見れなくなるものですよね。

画伯はそんな私たちに「青空を眺める余裕を持ってもらえたら…」という思いで、描かれています。この作品は、韓国語で「セサンバクロ(日常の向こうへ)」という《現在》から《感謝》までの10作品で構成されています。

作品に登場する白樺、麦わら帽子、傘、椅子のモチーフにはそれぞれ意味が込められています。例えば、麦わら帽子は作品を見ている人自身を表していたりと…ストーリーが進んでいくごとに麦わら帽子に味が出てくるのです。人が歳をとるように…。

現在の自分が、主人公になって生まれたときにタイムスリップして、家族に見守られながら成長していき、人生の選択に迷い、自立し、結婚をして自分の家族を持って両親に対する有難みを実感し、子供が巣立って、自分の新たな人生を見つめる…作品を見る人それぞれの人生と重ねて見ていただけるストーリーになっています。

キム・ソングン画伯の新作

今回届いたばかりの新しいオリジナル作品の1つは、なんと30号!という大きさで、画伯の特徴である「空の青が夏の気持ち良さを想像させる美しさ」でその世界観に見る者全てが引き込まれてしまいました。

集まっていただいたお客様は、地元横浜、東京、そして遠方の静岡、愛知豊橋の方まで大勢。お席がない時間帯も…あるほどでした。しかし、皆様一人一人とキム・ソングン画伯はお話をなさっていました。

作品のテーマ、描き方、これからの目標について…などなど。休憩も取らず、一心不乱にお話する姿に感動することは勿論、なんとキムソングン画伯の目標とは、

『自分が生まれ育った大自然ガピョン(ソウル郊外)の町に、自分の今まで描いてきた作品を飾って、皆さんに無料で見てもらえる美術館を作ること』だそうです。

キムソングン画伯の故郷ガピョン。ここに美術館ができるかもしれません。
キムソングン画伯の故郷ガピョン。ここに美術館ができるかもしれません。

私どもも多くの画家と触れ合ってきましたが、このようなセリフを言えるアーティストは、世界中みてもなかなかいらっしゃらないと思います。

また、大変具体的で、実際に行政と掛け合って、すでに交渉を開始しているとのこと。これには、お客様はもちろんスタッフも感心するばかりでした。

何より皆様から言われたのは、「通訳がいないと言葉は交わせないけれども、笑顔から滲み出る人柄の温厚さがたまらない!画伯自身に直接お会いしてみて、絵から感じるものは間違いではなかったと実感できました!」と。

また、地元韓国でも人気が高く、各展示会に引っ張りだこのキム・ソングン画伯ですが、来月は中国の展示会にも出品予定。これも依頼されての仕事だそうですが、日本と違い、サイズが大きいものが人気なのだそうで、帰国後に過酷なスケジュールが待っている…と呟いていらっしゃいました。

キムソングン画伯と楽しくお話!
キムソングン画伯と楽しくお話!

実は、こんなに近くの国にも関わらず、昨年の契約開始直後は、信頼感がなく、不安だったと伺いました。その原因が周りの画家仲間だったようです。

異国のギャラリーと契約だなんて、だまされている…といったもののようで、画伯自身も、最初はどうするべきか考えることもあったようでした。国が違うというのは、やはり何か大きな隔たりがあるのですね。

記念の1枚
記念の1枚

しかし、今やこの日本で個展開催…北は北海道、南は九州まで日本の4つの島全てに彼のファンは存在するまでになりました。これが僅か1年でです。

どれほどキム・ソングン画伯の作品が、言葉の壁を越え、日本の人々の心に浸透したのかが分かります。画伯の作品は、版画、原画ともに日本で販売されています。年齢、性別、地域も、実にバラバラ。

共通するのは、お客様皆様全員が、初めてキム・ソングン作品を見てご購入なさっている…ということのみ。

画伯から最後に一言!!
画伯から最後に一言!!

今回、キム・ソングン画伯自身も、このギャラリーにお集りいただいたお客様の心を感じて帰国なさいました。

言葉が通じなくとも、心が伝わる…どこか忘れていた大切なものを改めて感じることができた

これが、日本滞在中の最後のセリフでした。

我々も正直勉強の数日となりました。僅か1年で、この反響。きっと何かを持っている画家なのでしょう。そして、こらからのキム・ソングン画伯の活躍を見守って頂きたい…と思える来日となりました。

ご来店いただいた方には、改めてこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

SPONSORED LINK

キム・ソングン画伯、彼の目で眺めた日本の青空

ここからは、フジムラコンテンポラリーアートで韓国通訳を担当しているチェ・ヨンジンがお届けします。

今回の来日展にて、キム・ソングン先生の話を日本語に訳してお客様に伝え、お客様のご意見を韓国語に訳して先生にお伝えしながら、私は日本人と韓国人の観点両方で先生の話を聞き、先生の作品を眺めることが出来ました。

それで、今回はフジムラコンテンポラリーアートの人間ではなく、一人の人間として、一人の韓国人としてキム・ソングン先生の作品と彼の話を聞いた感想を、そしてキム・ソングン先生についての私の感想を皆さんに披露させて頂きたいと思います。このレポートで皆さんにキム・ソングン先生の人間性と作品を少しでも理解して頂ければと思います。

キム・ソングン先生との出会い

私がキム・ソングン先生と初めて出会ったのは2008年2月、真冬のソウルでした。

インターネットで画歴と作品を見てから国際電話で連絡のやり取りをしただけで、お互いの間には様々な高い壁が存在しました。異邦人に対しての排他的な態度までではないですが、「韓国の数えきれないアーティストの中で私に連絡して、日本からわざわざ韓国に来てまで私に会おうとする理由が何だろう」という不安を読むことができました。

先生のアトリエに到着して玄関のベルを押し、玄関が開くのを待っている間の時間はたった1分でしたが、私には1時間のように長く感じられました。

「どんな性格の人だろう。」
「電話ではかなりいい感じだったけど、実際感じ悪い人で、話がうまく通じなかったらどうしよう。」などの不安と緊張を持ちながら私は玄関が開くのを待ちました。

玄関が開き、日本のスタッフとキム・ソングン先生、先生の奥様の間で簡単な自己紹介と挨拶があった後、先生のアトリエを回ることができました。

初対面で緊張している先生
初対面で緊張している先生

アトリエを見ながら、そして先生とスタッフとの色々な話を通訳しながら私が感じたのは、“穏やかな方”でした。

凄く庶民的なイメージの方で、有名アーティストなら持っているはずの優越感も感じられませんでした。自身の作品についてのプライドは隠さなかったけど、そのプライドが上からの目線に変わることはありませんでした。

大きいサイズのキャンバス、いったい何号サイズだろう
大きいサイズのキャンバス、いったい何号サイズだろう

スタッフの質問に対して答えていただく際も、細かいところまで分かりやすく説明していただき、初対面にもかかわらずあまり緊張感のない、楽しいとも言えるほどの時間を過ごしました。

作品制作中の先生
作品制作中の先生

キム・ソングン先生から感じる思いやり

私はキム・ソングン先生の話を日本語に訳する通訳です。通訳の仕事をするだけでキム・ソングン先生の性格まで分かるのかと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、逆に通訳だからこそキム・ソング先生の話を1から10まで聞き取ることができるのです。

私が先生と日本のスタッフの間の通訳になって働きながら先生の話を聞いて思ったのは「思いやりのある方」です。

難しい作品説明の通訳も楽しく出来ます
難しい作品説明の通訳も楽しく出来ます

色々なところで通訳の仕事をしましたが、通訳に「話が長くなりそうですので、途中で切ります。段階に分けて通訳して下さいね」とおっしゃって下さる方はあまりいません。

キム・ソングン先生はいつも話が長くなりそうなときは上記の話を先におっしゃるか、あるいは説明の途中に「まずはここまで。続きは後でつなぎます。」とおっしゃいますので、その内容がとても感性的で通訳しづらい場合でもスムーズに話を訳せます。

サインカードのメッセージはすべてが違います
サインカードのメッセージはすべてが違います

そして私がびっくりするほど感動したのは、先生がサイン会でお客様のサインカードに書かれるメッセージの内容が全て違うことです。

キム・ソングン先生のサイン会は普段デパート等の場所で芸人さんがするサイン会とは違って、お客様から作品の質問をしたり、軽い会話もする、まるで塾の勉強会のようなスタイルです。

先生はお客様一人一人の話を全部聞き、そのお客様の立場に合わせて感謝の気持ち、応援のメッセージなど、全て違うメッセージを書くのです。

オープンマインドな性格

最近はインターネットの発達、海外旅行の一般化などの影響で外国・外国人が昔より身近な存在になってきました。新聞、ニュースにも必ず国際ニュースが比重を持っていて、アメリカの株の動きが翌日には東証1部株の動きに影響を及ぼす時代です。

しかし、私達一人一人にとって、外国はあまり自分とは関係のない存在と思われ、日本人同士も理解しようとしない個人主義が蔓延しているのも昨今の現実です。

私はキム・ソングン先生の作品をお買いになったあるお客様から作品についての感想が書いてあるお手紙をいただき、それを翻訳して先生にお伝えしたことがあります。

そのお手紙を読んだ先生の返事は「私達は言語・文化は違いますが、文章と絵画という違うジャンルの芸術を通してお互いの考えを理解する事ができたと思います。」でした。

芸術に文化、言語、人種を超える力があるというのを私は初めて実感しました。私が自分の頭と舌を使って日本語をしゃべる時、先生は筆を使って先生の理念を静かに日本にまで届けていたのです。

The Life With the Reason of Existence(存在の目的がある人生)

雲、麦藁帽子、椅子、ベンチ、白樺の木など、先生の作品には色々な素材が登場します。

特記すべきことは、この素材の中で存在の理由がないのは一つもないということです。お客様から素材についての質問が出ると、先生の口からはすぐ答えが出てきます。理由なく適当に描き入れた素材は一つもありません。先生は自身の将来希望をこのように語られました。

「将来希望がない人間はだれ一人もいないと思います。将来希望はその人の存在の理由になる為です。私は小学生のころから画家を目指して、今はその夢を実現しました。今私の将来希望は筆を手に持ってキャンバスに絵を描きながら死ぬことです。」

先生の人生を語れるものは、お金でも名誉でもなく、絵具と筆だけです
先生の人生を語れるものは、お金でも名誉でもなく、絵具と筆だけです

皆さんはキム・ソングン先生の作品を観ながらどのようなイメージを感じられますか?

私は先生の作品を観て穏やかな雰囲気、あたたかい温もりを感じました。なぜでしょう。先生の作品には赤、オレンジなどの温もりを感じさせる色はほとんどありません。むしろ冷たさ、寒さを感じさせる青がメインです。

なのに私が先生の作品で温もりを感じるのは、先生の人格、人間性が作品の中に流れているからではないでしょうか。皆さんもキム・ソングン先生の作品から温もりを見つけ、心が温まる素敵な経験を是非感じていただけたらと思います。

SPONSORED LINK

キム・ソングン画伯へ…ファンの方からのメッセージ

今回のキム・ソングン画伯初来日展について、たくさんのファンの方々から頂きました、温かいメッセージをお届けしたいと思います。

キム・ソングン画伯のファンの方々は、今では日本全国にいらっしゃいます。今回の来日展には、遠く(愛知県、群馬県、千葉県などなど…)からわざわざ、キム・ソングン画伯に一目でもお会いしたい…!との思いで、来日展に駆けつけて下さいました。キム・ソングン画伯の作品との出会いから、画伯に会えた喜びなどのお言葉を、レポートにてお伝えできたらと思っております。

まず、お1人目のファンの方は、愛知県の豊橋市にお住まいの杉本様です。杉本様が画伯の絵に出会ったのは、去年の7月。初めて目にした作品は、版画「日常の向うへ~感謝の時~」でした。

初めて見る作品に、引き寄せられて思わず立ち止まって見てしまったそうです。そして、絵に込められているメッセージに心打たれ、ご興味をお持ち頂きました。

「日常の向うへ~感謝の時~」という作品には、時と共に人が成長していき、親と同じ立場に立った時に初めて、心から感謝の気持ちを伝えられえるというメッセージが込められているのです。

その時の杉本様の心境としては、お母様となかなかうまくいかない時期だったそうで、悩んでいたとのこと。画伯の絵を通して、お母様への素直な気持ちや感謝の気持ちの大切さを改めて思い出すことができ、本当に感動したのだそうです。

残念ながら、絵をお持ち頂いた後しばらくして、杉本様のお母様はお亡くなりになってしまったそうです。しかしながら…「完全ではありませんでしたが、絵を持ったことで、お母様と少し気持ちを通わすことができました。これもキム・ソングン画伯の絵のおかげだわ…。」とお話して下さいました。その後に出会った作品も落ち込んでいる杉本様の心を癒し、前向きな気持ちにさせてくれたとの事でした。

今回の初来日で、画伯にお会いした時の感想として、「作品から感じられる色々な事(お母様との事や今の心境に至るまで…)は間違っていなかったですし、画伯のお人柄は、温かくて、お優しくて、心のあるお方だと…。だからこそ、惹きつけられましたし、素晴らしい作品に出会うことができました。画伯の作品に出会えて本当に良かったです。そして、画伯自身にお会いできて本当に嬉しかったです。」と、素敵なお言葉を杉本様からいただきました。ありがとうございました。

お2人目のファンの方は、神奈川県にお住まいのY様です。母と娘の親子2人で、キム・ソングン画伯のファンなのです。Y様は、絵が大好きな方で、コレクターです。

そんな、お2人が画伯の絵に出会ったのは、去年の6月。
お母様が初めて、画伯の作品を目にした時に、とにかく青の美しさに目を奪われたとの事でした。

見ていると本当に落ち着くし、癒される…。画伯の作品にあるモチーフの麦藁帽子や古びたベンチが懐かしい気持ちにさせてくれる…。」とお話されていました。

娘さんも「青空が大好き!」と。
実は写真のご趣味があり、撮影はなんと!画伯の作品のような、空の写真が多いとのお話。

朝・昼・晩…空の色の変化や雲の動きなどを映した写真は、Photo Bookにしているそうです。

「だから、初めて画伯の絵を見にした瞬間から、大好きでした!!」と。

今回、画伯に初めてお会いし、お母様は、「画伯の心の状態が、空の色に表れる事をお聞きし、空の色から、画伯の豊かな、そして温かい心を深く感じました…。一枚一枚の作品に込められた気持ちが見る人に伝わる…。本当に素敵な方だわ…。」と。

娘さんも、「絵のイメージのような温かい人柄で、優しい方でした。本当にお会いできて、嬉しかったです。ありがとうございました。」とY様親子からも、画伯に対する温かいお言葉をいただきました。

その他のファンの方々からもたくさんのメッセージをいただいております。
ご来廊ならびにメッセージをいただき誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次