-
横浜元町散歩にて。ゴッホとの出会い。
フジムラコンテンポラリーアートが在する、横浜元町。 今回はお客様とスタッフが元町周辺をぐるりと散歩中に立ち寄った、素敵なお店についてお伝えしたいと思います。15... -
フジムラコンテンポラリーアート4周年記念コメント part2
4周年記念コメント第2弾!!フジムラコンテンポラリーアートは、ご存知の通り、横浜元町にありますが…足を運んで下さるお客様方が、本当に遠方から~なので、感謝も毎... -
フジムラコンテンポラリーアート4周年記念コメント part1
いよいよ年末も近づく今日この頃、慌ただしい毎日をお過ごしの方が多いことかと思います。私共、フジムラコンテンポラリーアートは、2011年の10月をもちましてギャラリ... -
ヨコハマ トリエンナーレ 2011 in 横浜美術館
皆様こんにちは(^O^)/ 本日は、大好評のうちに幕を閉じた「ヨコハマトリエンナーレ2011」についてお届けします。「もう終わった企画ですから」と言わずに、また、次回... -
北海道札幌からのお客様と誕生日のお祝い!
先日、北海道札幌から、お客様がギャラリーまで足を運んで下さいました! いくこさん。バリバリのキャリアウーマンでいらっしゃりながらも、華道を極め、お仕事の合間を... -
フジムラコンテンポラリーアート4周年記念コメント ~Ule W.Ritgen編~
皆様、こんにちは。イベントプランナーのMです。お蔭様で、FUJIMURA CONTEMPORARY ART.も4周年を迎える事が出来ました。これも一重に皆様からの暖かいご声援あっての事... -
「ゴヤ 光と影展」in 国立西洋美術館
秋といえば、「芸術の秋」ということで、上野の国立西洋美術館で開催されている『ゴヤ 光と影展』に行ってきました。平日ということもあり並ぶことなく入ることができま... -
元町ショッピングストリートのハロウィーンが開催されました!
2011年10月最終の日曜日、全国各地で行われたであろうハロウィンのお祭り。ここ横浜元町でも、小雨の降る中、元町のメインストリートを仮装して練り歩くハロウィン仮装... -
つだなおこ先生のこと、ちょっと掘り下げちゃいます。
つだなおこ先生のこと…。 初めて会ったのはフジムラコンテンポラリーアートのギャラリーだった。他の人に熱心に自分の絵の描き方をレクチャーしている姿が忘れられませ... -
海外で額装にチャレンジしてきました!
前回のブログに引続き、なかなか見ることがないであろうと思われる海外での額装注文の様子を、ご紹介します。 [kanren postid="3946"] そこは、大通りに面した頑張って... -
絵画を一段階ランクアップ!額装にチャレンジしてみました
今日は、めずらしく「額装」について、お話したいと思います。皆様のお宅に飾られている絵画作品、中身の作品をじ~っくり鑑賞なさることは、常日頃なさっていることで... -
ART EXPO NEW YORKで発掘したスティーブホールマークのご紹介
本日は、このブログでは余りご紹介させて頂いた事のない「スティーブ・ホールマーク」について、多くのお写真とともにご案内したいと思います。スティーブ・ホールマー... -
FUJIMURA CONTEMPORARY ART.5年目に突入の月
10月も月半ばになりました。 今年は本当に色々な事が起こり、ましてや真夏の暑さとその長さであたふたしていると、一気に涼しくなり…。気がつけば、もう年末のことを考... -
ウレリトゲン(FAIR WARNING)情報からの、ドイツのワイン情報
皆様、こんにちは。イベントプランナーの武藤です。去る2011/9/21、ワーナーミュージック・ジャパンよりFAIR WARNINGのデビューアルバムが再発売されました! &n... -
カップヌードルミュージアム誕生 in みなとみらい
涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は日々進化を遂げている“みなとみらい”の新情報をお伝えしたいと思います! 2011年9月16日... -
全国津々浦々のお土産紹介
いつもお土産を頂戴しありがとうございます♪ このブログではよく御礼をお伝えすることが多いのですが、本日も然り。今日のテーマは、「いつもお土産ありがとうございま... -
つだなおこ先生の最近をピックアップ
こんにちは。秋の気配を感じるようになった今日この頃、いかがお過ごしですか? 「芸術の秋!」とは、まさにギャラリー業界の為にあるような言葉かもしれませんが、ちょ... -
フランスで紹介された「かばのおうどん横浜元町本店」
皆様こんにちは。イベントプランナーのMです。 基本的にウレ・リトゲン画伯の話題の時にしか登場しない私ですが、本日は珍しく、元町のうどん屋さんの情報をお伝えした... -
アンティーク・トイ&ホビーのノミの市「ワンダーランドマーケット」!!
皆さん、「ワンダーランドマーケット」はご存知ですか?ジョウ・ナイトウ先生が毎回参加しているイベントなんですよ。 これは、元祖おもちゃのノミの市といわれるもので... -
青森県出張イベント便り2
[kanren postid="3769"] 前回の青森出張便りの続編です★ 秋雨前線に飛び込むように青森まで来た我々を待ち受けていたのは、32、33度の真夏ではなく、19~21度の涼しい、... -
青森県出張イベント便り1
8月のある日…青森県へ、出張イベント開催にてお邪魔しました。 関東が最高気温を記録したに出掛けました。お盆までは関東と変わらぬ気温で、聞くところによると「30度だ... -
横浜元町が舞台、映画「コクリコ坂から」ロケ地案内
こんにちは★ 今回は、ギャラリーのある横浜元町周辺をちょっと散歩してみたいと思います。 「となりのトトロ」など数々の名作を産んだ、スタジオジブリの映画最新作、「... -
2011年8月のフジムラコンテンポラリーアート企画展情報ー続編2ー
[kanren postid="3729"] 本日の8月企画情報は、、、ウレ・リトゲン画伯です。 ウレリトゲン氏は今年の春に新作5作を一挙に発表し、一大旋風を巻き起こしたアーティスト... -
2011年8月のフジムラコンテンポラリーアート企画展情報ー続編ー
本日は、8月の企画「SAVE THE EARTH II」にてコメントを寄せて下さったつだなおこ先生をご紹介させて頂きます。 フジムラコンテンポラリーアートさんと初... -
2011年8月のフジムラコンテンポラリーアート企画展情報
各アーティストから頂戴したメッセージを引続き掲載していきたいと思います。 まずは先月韓国で当社の藤村が会ったばかりのダブルキム先生☆彡 ダブルキム... -
旭山動物園訪問記 ~北海道ツアー番外編~
暑中お見舞い、申し上げます。毎日、蒸し暑く、寝苦しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今年は、群を抜いて蒸し暑い毎日で、梅雨なのか?真夏なのか?ち... -
韓国にて2011(2)キムソングン&キムキェファン先生との再会
[kanren postid="3677"] ちょっとお腹もすいてきましたのでこの日はソルロンタン(牛のスープ)をいただきます。 もともと非常に風情があったお店... -
韓国にて2011(1)仁寺洞
皆様、夏バテはしてませんか?毎日暑い日が続きますね。さて今回は夏前の梅雨真っ只中のソウルに行って参りました。 4泊5日の予定で出張してきました。地震後 キム・ソ... -
ウレ・リトゲン画伯~ドイツより愛を込めて~2011夏
皆様こんにちは。ご無沙汰しております、イベントプランナーのMです(笑)。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?やはり夏はAC/DCだと思う訳で、本日AC/DCのT... -
FUJIMURA CONTEMPORARY ART. EXPO 2011 in 札幌
2011年6月、札幌市にてFUJIMURA CONTEMPORARY ART. EXPO 2011というイベントを開催させて頂きました。 会場のメインイベントは、「つだなおこ先生来場!」。 サ...